TOEFL iBT® 2026 プレ体験ワークショップ

2026年1月21日、TOEFL iBT®はアップデートします。これまでのアカデミックな英語に加えて、現代の学習環境や学生生活で自然に使われる表現を取り入れた内容へと進化します。
このワークショップでは、TOEFL iBT® 2026の形式をプレ体験ができるだけでなく、今後の学習に役立つヒントをたっぷりご紹介します。さらに当日は #TOEFLの日を記念して、YouTubeやSNSで英語学習者に人気の3名のスペシャルゲスト— Mayuさん、華音さん、岸谷蘭丸さん — をお迎えします。当日は、ゲストの皆さんからご自身の英語学習や留学体験談、TOEFL®への取り組みについてもシェアしていただきます。リアルな経験談を通じて、学習のモチベーションや役立つヒントを得られるはずです。スペシャルゲストと一緒に、TOEFL iBT® 2026のアップデートを「知る」だけでなく、いち早く「体験」してみませんか?
2026年のアップデートに向けて、今が準備を始める絶好のチャンスです。みなさまのご参加を心よりお待ちしています!

開催日時

2025年10月26日(日) 13:30-16:00

無料イベントの内容

TOEFL iBT®のアップデート内容を知るだけでなく、実際に体験し、仲間と一緒に学ぶことで、2026年からのアップデートに向けて安心して準備を始めることができます。
また2部では、TOEFL®だけでなく、留学や英語学習をテーマにしたパネルディスカッションを行います。

※イベントは英語+日本語MIXで行います!ワークショップの演習は英検2級程度の方でも取り組める内容です。

toefl-day251026-3

1部  13:30-14:50
TOEFL iBT®2026 プレ体験ワークショップ

2部  15:00-15:45
TOEFL® Dream Talk!
(パネルディスカッション)

※イベント終了後に全員で写真を撮ります。終了は16:00頃の予定です

対象者

小学生から社会人まで英語学習者・TOEFL®学習者ならどなたでも無料で参加いただけます。また、次のうち一つでも当てはまる方は大歓迎です。

・TOEFL iBT®アップデートに興味がある方
・海外留学のために英語力を磨きたい方
・今後海外で学んだり暮らしたりすることに興味がある方

講師

学習者に合わせて最後までやり抜く力を育てる指導法に定評があり、TOEFL®対策本も執筆されているETS公認トレーナーの五十峰聖先生が
アップデートされた内容や学習のコツを分かりやすく楽しくみなさんにお伝えします!

五十峰 聖先生
桜美林大学 芸術文化学群 准教授

ETS Authorized Facilitator
ETS TOEFL ITP® Teacher Development Workshop Facilitator

略歴
1991年より渡米。1999年ウエストバージニア大学より高等教育経営学修士号を取得。大学職員、International Student House(ワシントンDC)プログラムディレクターを経て帰国。明治学院大学、神奈川大学を経て、2012年9月〜2021年3月まで立命館アジア太平洋大学でグローバルリーダーの育成に携わる。2021年4月より現職。

isomine_sensei-1

スペシャルゲスト

YouTubeやSNSなどメディアで英語学習者に大人気の3名のスペシャルゲストが、皆さんの学びを全力サポート!
TOEFL®受験経験だけでなく留学や海外経験が豊富なゲストとアップデートするTOEFL iBT®を体験して、自信をもって2026年を迎えましょう。

Mayuさん

Mayuさん
英語系インフルエンサー/英会話講師/通訳


華音さん

華音さん
英語系インフルエンサー/レースアナウンサー(英語実況)


岸谷蘭丸さん

岸谷蘭丸さん
実業家・インフルエンサー/海外大受験支援MMBH留学代表


申込締切日

2025年10月6日(月)
(募集多数の場合は抽選になります。当選の発表日は10月8日(水)~10月10日(金)を予定しております。当選された方のみご連絡をさせていただきます)

会場(東京都港区)

東京都内にある会場は当選された方のみにお知らせをします。皆さんのご参加をお待ちしています!

<お申込みについて>
・定員は100名です。お申込者多数の場合は抽選になります。当選の発表日は10月8日(水)~10月10日(金)を予定しております。当選された方のみご連絡をさせていただきます    

<メールでのご案内について>
お申込後に自動返信メールが届くようになっています。当社からのEmailが迷惑メールと認識され、受信できない可能性がありますので、念のため迷惑メールフォルダ、プロモーションフォルダなどをご確認ください。また、ドメイン「@etsjapan.jp」「@ets.org」の受信許可をお願いいたします。

<お願い>
学習者を対象としています。同業他社様、教員の方はご遠慮ください。なお、教員の皆さまには、専用のウェビナーを開催しておりますので、そちらにぜひご参加ください。

TOEFL iBT® 2026 プレ体験ワークショップ お申込みフォーム